トピックスTopics
知識を深め技術を磨く
研修・講習の秋来たる!
第2回「リフトリーダー養成研修」を静岡で開催
9月13日・14日の2日間、本年度2回目の「リフトリーダー養成研修」(主催/公益財団法人テクノエイド協会、実施機関/公益財団法人フランスベッド・ホームケア財団)を、静岡市駿河区で開催しました。
介護労働者の身体的負担軽減や腰痛予防のため、移動用リフトをはじめとする福祉機器・用具の活用の場は多岐にわたっています。本研修の目的は、アセスメント手法と身体機能に合わせたリフトの選定とその正しい活用方法を習得し、介護に携わる専門職の資質向上を図ることにあります。
会場の静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」会議室には、20代~50代の介護・福祉関係者16人が参加し、福祉技術研究所の市川洌先生を講師に、1日目(講義)、2日目(演習)のカリキュラムを受講。うち15人が新たにJASPA介護リフト普及協会リフトインストラクター認定試験に合格しました。
「福祉用具プランナー認定講習」を東京・広島で開催
本年度第1回「福祉用具プランナー認定講習」(主催/公益財団法人テクノエイド協会、実施機関/公益財団法人フランスベッド・ホームケア財団)を10月23日~11月2日にかけて東京で、第2回を11月13日~30日にかけて広島にて開催しました。
福祉用具プランナー認定講習はeラーニングと集合講習で構成され、現在、福祉用具の選定相談、利用指導などの業務をされている方に、福祉機器・用具に関する知識・技術をより確かなものとしていただくためのカリキュラムが組まれています。
東京会場(フランスベッド メディカレント東京・小平市)には27名、広島会場(フランスベッド広島ショールーム・広島市安佐南区)には20名が参加。福祉機器・用具の取り扱いについての共通認識を育て、それを基盤として適切な利用と供給の実現を目指す貴重な機会となりました。